Welcome
我々のHPにお越し頂き、ありがとうございます。
当研究室では、新たな無線通信・ネットワーク方式の創出やそれらを活用したデータサイエンスに基づく知識発見に向けて、理論と実際の両面から研究を進めています。
これらの成果を通じて、微力ながらIoT/CPSの進展に寄与することを目標としています。
News
- 2025.10.17 11/26~28、マイクロウェーブ展2025(MWE2025)における大学展示ブースにて、山崎研究室の展示を行います。
- 2025.09.18 B3学生が配属されました。
- 2025.09.17 Discover Internet of Things誌(Springer Nature)に論文が掲載決定しました。
- 2025.09.10 山崎教員が電子情報通信学会ソサイエティ大会にて発表しました。
- 2025.08.29 山崎教員が電気学会C部門大会(実際的AI技術の実現に向けた課題と今後の展開セッション)にて発表しました。
- 2025.08.21 電気学会論文誌Cに論文(letter)が掲載決定しました。
- 2025.07.31 山崎教員が電子情報通信学会無線通信システム研究会にて発表しました。
- 2025.07.30 B4柳さんと粕谷さんがオープンキャンパス向けに深層強化学習(Deep Q-Network,DQN)を用いた自動運転を体験してもらうAIゲームを設計、開発しました。
- 2025.06.27 B4柳さんと山崎教員が学内の第001回研究交流会にて発表参加しました。
- 2025.05.28-30 日本最大級の無線通信の専門展示会ワイヤレスジャパン2025にて本学が共同出展社として参画します。ブースでは当研究室で行っている研究課題を2つを紹介します。お立ち寄り頂ければ幸いです。
- 2025.04.08 公益財団法人高橋産業経済研究財団 令和7年度研究助成(研究代表者)に採択されました。
- 2025.03.27 山崎教員が電子情報通信学会総合大会にて発表しました。
- 2025.03.04 山崎教員がSmart City Workshop 2025 (Sponsored by IEEJ etc.)にて発表しました。
- 2025.03.01 山崎教員が電子情報通信学会教育工学研究会にて発表しました。
- 2025.02.21 山崎教員がTOKAI Research ColLab 2024にて本年度採択された総合研究機構研究スタートアップ支援に関する研究成果を発表しました。
- 2025.02.05 IEICE Transactions on Communicationsに論文が掲載決定しました。
- 2025.01.23,24 山崎教員が電気学会C部門 通信研究会にて2件の研究成果を発表しました。
- 2024.12.06 山崎教員が電気学会C部門 機械学習・制御技術合同研究会にて発表しました。
- 2024.10.20 山崎教員が技術雑誌 研究開発リーダー10月号に寄稿したデータサイエンスに関する記事が掲載されました。
- 2024.10.09 山崎教員が(一社)電気学会の上級会員に認定されました。
- 2024.09.17 B3学生が配属されました。
- 2024.09.11 山崎教員が電子情報通信学会ソサイエティ大会にて発表しました。
- 2024.08.04 品川キャンパスにてオープンキャンパスが開催され、パネル発表しました。
- 2024.08.01 IEEJ Trans. Ele. Info. and Sys.に論文(letter)が掲載されました。
- 2024.07.24 東海大学GCC共同研究推進プログラム(研究代表者)に採択されました。
- 2024.07.12 東海大学総合研究機構研究スタートアップ支援(研究代表者)に採択されました。
- 2024.06.29 山崎教員が3年生を対象とした大学院オープンラボにて発表しました。
- 2024.04.03 公益財団法人高橋産業経済研究財団 令和6年度研究助成(研究代表者)に採択されました。
- 2024.04.01 東海大学情報通信学部情報通信学科に着任しました。
|